Matplotlib で散布図のマーカーサイズを設定する方法
Suraj Joshi
2023年1月30日
2020年6月12日
Matplotlib
Matplotlib Scatter

散布図のマーカーのサイズは、関数 scatter()
の s
キーワード引数によって制御されます。ここで、s
はスカラーまたは配列です。
関数 scatter()
の s
キーワード引数
scatter
関数の構文:
matplotlib.pyplot.scatter(x, y,
s=None,
c='b',
marker='o',
cmap=None,
norm=None,
vmin=None,
vmax=None,
alpha=None,
linewidths=None,
faceted=True,
verts=None,
hold=None,
**kwargs)
ここで、s
は markersize
を設定するためのスカラーまたは x
および y
と同じ長さの配列です。デフォルトのマーカーサイズは rcParams['lines.markersize'] ** 2
です。ドキュメントによると、s
は ポイント単位のマーカーサイズ** 2
です
すべてのポイントに同じマーカーサイズを設定する
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
x = [1,2,3,4,5]
y=np.sin(x)
plt.scatter(x,y,s=500,c='magenta')
plt.title('Scatter plot of sinx')
plt.xlabel('x')
plt.ylabel('sinx')
plt.xlim(0,6)
plt.ylim(-2,2)
plt.show()
ポイントのマーカーサイズを不均一に増やす
マーカーの幅を 2 倍にする
マーカーの width
(または height
)を 2 倍にするには、A = W*H => (2W)*(2H)= 4A
のように、s
を 4
倍に増やす必要があります。
import matplotlib.pyplot as plt
x = [1,2,3,4,5]
y = [a**2 for a in x]
s = [10*4**n for n in range(len(x))]
plt.scatter(x,y,s=s)
plt.title('Doubling width of marker in scatter plot')
plt.xlabel('x')
plt.ylabel('x**2')
plt.xlim(0,6)
plt.ylim(0,30)
plt.show()
マーカーの面積を 2 倍にする
マーカーの面積を 2 倍にするには、面積を 2
倍に増やして、マーカーサイズが面積に比例してスケーリングされるようにします。
import matplotlib.pyplot as plt
x = [1,2,3,4,5]
y = [a**2 for a in x]
s = [10*2**n for n in range(len(x))]
plt.scatter(x,y,s=s)
plt.title('Doubling area of marker in scatter plot')
plt.xlabel('x')
plt.ylabel('x**2')
plt.xlim(0,6)
plt.ylim(0,30)
plt.show()
plot
メソッドでサイズを制御するための markersize
パラメータ
import matplotlib.pyplot as plt
x = [1,2,3,4,5]
y = [0]*len(x)
plt.plot(x,y, 'bo', markersize=10)
plt.show()
ここで、円の領域は markersize
パラメータによって制御されます。
Author: Suraj Joshi
Suraj Joshi is a backend software engineer at Matrice.ai.
LinkedIn