Java で 2 次元配列を並べ替える

Rupam Yadav 2023年1月30日 2021年2月12日
  1. java.util.Arrays.sort(T[] a, Comparator<? super T> c) を用いて、列が与えられた 2 次元配列をソートする
  2. 2 次元配列を行単位でソートするには java.util.Arrays.sort(T[] a) を用いる
Java で 2 次元配列を並べ替える

このチュートリアルでは、Java で 2 次元配列を並べ替える方法を学習します。2 次元配列とは、要素が 1 次元配列である配列のことです。2 次元配列の要素は行列の形で行と列に配置されます。

java.util.Arrays.sort(T[] a, Comparator<? super T> c) を用いて、列が与えられた 2 次元配列をソートする

java.util.Arrays.sort(T[] a, Comparator<? super T> c)Arrays クラスが提供する数少ないユーティリティメソッドの一つです。このメソッドは、指定されたコンパレータによって指定された順序に従って配列をソートします。配列の要素は相互に比較可能でなければならないので、ClassCastException をスローしてはならません。

ここで multi は 3つの行と 3つの列を持つ行列形式の 2 次元配列です。3 番目の列を参照として、この配列をソートします。

java.util.Comparator インターフェースの実装を Arrays.sort() メソッドに渡す。COMPPARATOR インターフェースは compare メソッドを定義しており、2つの引数を順番に比較します。渡されたオブジェクトが等しい場合は 0 を返します。first[columnNumber-1]second[columnNumber-1] より大きい場合は正の値を返します。それ以外の場合は負の値を返します。

multi の 3 番目の列は 8, 2, 6 を要素とします。これらの値を比較し、2 次元配列の昇順を変更します。

import java.util.Arrays;
import java.util.Comparator;

public class Sort2DArray {
    public static void main(String args[]) {
        int[][] multi = new int [][]{
                {4, 9, 8},
                {7, 5, 2},
                {3, 0, 6},

        };
        for(int i = 0; i< multi.length; i++) {
            for (int j = 0; j < multi[i].length; j++)
                System.out.print(multi[i][j] + " ");
                System.out.println();

        }
        //sort according to 3 column
        Sort2DArrayBasedOnColumnNumber(multi,3);
        System.out.println("after sorting");
        for(int i = 0; i< multi.length; i++) {
            for (int j = 0; j < multi[i].length; j++)
                System.out.print(multi[i][j] + " ");
                System.out.println();

        }
    }
    public static  void Sort2DArrayBasedOnColumnNumber (int[][] array, final int columnNumber){
        Arrays.sort(array, new Comparator<int[]>() {
            @Override
            public int compare(int[] first, int[] second) {
               if(first[columnNumber-1] > second[columnNumber-1]) return 1;
               else return -1;
            }
        });
    }
}

出力:

4 9 8 
7 5 2 
3 0 6 
after sorting
7 5 2 
3 0 6 
4 9 8 

2 次元配列を行単位でソートするには java.util.Arrays.sort(T[] a) を用いる

ここでは、array[][] は 2 次元配列です。4つの行と 4つの列を持ちます。配列を引数に取る Arrays.sort() メソッドを用いて、この配列の個々の行をソートします。このメソッドは配列を昇順にソートします。

sortRowWise メソッドは配列の長さが長くなるまで for ループを実行します。このメソッドは array[][] の個々の行を受け取り、昇順にソートします。

import java.util.Arrays;
public class Sort2DArray {
    public static void main(String args[]) {
        int array[][] = {{7, 8, 2, 1},
                {0, 3, 2, 9},
                {6, 5, 3, 2},
                {8, 3, 7, 9}};

        sortRowWise(array);
    }

    static int sortRowWise(int arr[][]) {
        // One by one sort individual rows.
        for (int i = 0; i < arr.length; i++) {
            Arrays.sort(arr[i]);
        }

        for (int i = 0; i < arr.length; i++) {
            for (int j = 0; j < arr[i].length; j++)
                System.out.print(arr[i][j] + " ");
                System.out.println();
        }

        return 0;
    }
}

出力:

1 2 7 8
0 2 3 9
2 3 5 6
3 7 8 9
Author: Rupam Yadav
Rupam Yadav avatar Rupam Yadav avatar

Rupam Saini is an android developer, who also works sometimes as a web developer., He likes to read books and write about various things.

LinkedIn

関連記事 - Java Array