Notepad++ で Python を実行する
誰もが知っているように、Notepad++は素晴らしいエディタです。多くの人がコードを書いたり実行したりするために、このテキストエディタを好んで使っています。Python を含む様々なプログラミング言語をサポートしています。しかし、多くの人が課題に直面したり、Python ファイルを Notepad++ テキストエディタで実行中に行き詰ったりしています。そこで、notepad++ 内で Python ファイルを実行する方法を見てみましょう。
Notepad++ で Run
オプションを使って Python ファイルを実行する
Noteepad++ テキストエディタから Python ファイルを実行するには、メニューから Run
オプションをクリックし、ドロップダウンメニューから最初のオプションである Run...
を選択しなければなりません。
下図のように画面上に新しいウィンドウが開きます。あるいは、キーボードの F5 キーを押してこのウィンドウを開くこともできます。
The Program to Run
ダイアログボックスで、以下のコマンドを入力し、Run
をクリックします。
C:\Python39\python.exe -i "$(FULL_CURRENT_PATH)"
最初のパラメータ C:\Python39\python.exe
は Python がインストールされている場所です。そして最後のパラメータは、実行したいファイルの現在のパスです。ファイルのパスを指定する必要はありません。Python は現在実行中のファイルのパスを $(FULL_CURRENT_PATH)
で自動的に検出します。
ここで、-i
はオプションです。ファイルの実行後もコマンドラインウィンドウを開いたままにしたい場合は、このオプションを使用してください。
その後、以下のようにコマンドラインウィンドウが開かれ、その中でファイルが実行されます。
Notepad++ で PyNPP プラグインを使って Python ファイルを実行する
また、PyNPP という notepad++ のテキストエディタで提供されているプラグインを使って、Python プログラムを実行することもできます。プラグインを実行するには、まず Plugins
に移動し、ドロップダウンから Plugins Admin...
を選択します。
下図のようなダイアログボックスが開きます。検索ボックスで PyNPP
プラグインを検索してください。下にはプラグイン名とそのバージョン番号を含むリストが表示されます。プラグイン名の横にあるチェックボックスにチェックを入れてください。
その後、ダイアログボックスの右上にある Install
ボタンをクリックします。
これで別のダイアログボックスが開くので、Yes
をクリックします。これで notepad++ エディタが再起動し、PyNPP
プラグインがインストールされます。
プラグインのインストールに成功したので、キーボードのAlt+Shift+F5キーを同時に押すことでファイルを実行することができます。これらのボタンを押すとすぐにターミナルウィンドウが開き、以下のようなファイルの出力が表示されます。